第11世代になり、新たな機能が多く搭載されたKindle Paperwhite。
2つ目の違いは容量で、旧型は8GBと16GBの2種類の展開だったのが、新型では16GBの1種類のみになりました。
新型Kindle Paperwhiteが買いデバイスか解説します。
1つ目の違いは画面サイズで、旧型の6.8インチから新型は7インチへサイズアップしています。
Kindle Paperwhite第12世代と11世代、新旧モデルのスペックを比較したところ、違いが8つありました。
2024年10月に「Kindle(第11世代)」が新しく発売されました。
新しいKindle Paperwhite 第12世代は、画面サイズが7インチ、バッテリー持続時間が12週間に増え、ページめくりが25%高速化し、値段は2万7,980円となっています。
新たに投入されたカラーE Inkモデル「Kindle Colorsoft」(日本未発売)も含めて考えると、もはや差別化ポイントは画面のサイズ、およびカラーか白黒かであって、解像度によってモデルごとの差をつける必要はないということだろう。こうしたことから、この無印のKindleをエントリーモデルと呼ぶのには少々実態が伴わなくなりつつあることは、知っておいたほうがよさそうだ。
2年ぶりにKindle Paperwhiteの新型が発表されました。
以上のように、本製品は従来モデルと大きな違いはなく、実質的にはマイナーチェンジモデルということになる。本製品の上位にあたる7型のKindle Paperwhiteは、ワイヤレス充電対応の上位モデルや色違いなど選択肢が複数あるのに対し、本製品は派生モデルはなく容量も16GB一択なので、ある意味で選びやすい。片手で持つことにこだわる人にはおすすめだ。
また7型の「Kindle Paperwhite(第12世代)」は、そのサイズの大きさゆえボディを片手で握るのがかなり難しいのに対して、本製品であれば片手でも保持しやすく、不安定な姿勢でのページめくりも容易だ。特にテキストコンテンツの場合、画面サイズは必ずしも大きくなくて構わないので、ハンドリング重視で本製品を選ぶという手はありだろう。
そんな新型は、旧型の第11世代と比べて、何がどう変わったのでしょうか。
この軽さゆえ、バッグの中に放り込んだままにしておいてもほとんど気にならない。旅行に行く時などに、使うか使わないか分からないが一応荷物の中に入れておこう、という使い方ができるのはユーザーにとってありがたい仕様だ。
さて本製品で特筆すべきなのは軽さだ。158gというのはKindleシリーズの過去の6型モデルの中でも最軽量で、かつ現行のほとんどのスマホよりも軽いときている。過去の6型モデルは200gを超える製品もあったので、この軽さはやはり目立つ。
6つ目の違いは重さで、旧型の205gから新型は211gへと、+6g重くなっています。
なお多少気になったのは、本体の空き容量が従来モデルに比べて2GB弱も少ないことだ。今回の試用時点では両者のファームウェアのバージョンが若干ずれており、これらを統一すれば差が縮まる可能性もあるが、2GB弱も違うとなると無視できない。従来モデルから本製品へと買い替えた場合、ライブラリの一部がはみ出す可能性があるので気をつけたい。
2024新型《Kindle電子書籍リーダー5端末》前モデルとの違いは?
さて実機に触れてみての印象だが、ボディサイズや画面サイズはもちろん、表面の質感についてもそっくりだ。KindleやFireはモデルチェンジのたびに、背面の質感が変わったり、あるいは刻印されるロゴの光沢の加減が変わったりと、写真では分からない微妙な変更が行なわれることもしばしばだが、本製品はそうした違いも見当たらない。
【2024年新モデル発売】Kindle新型は何が変わった?買うべきか?
解像度は300ppiということで、表示性能は従来モデルと同様。上位のKindle Paperwhiteとも横並びだ。6型というコンパクトなサイズゆえ、雑誌など大判コンテンツの原寸表示は難しいが、表示のクオリティそのものは、どのようなコンテンツでも特に支障はない。
新型「Kindle Paperwhite」は7型に大画面化! 明るくて ..
基本的にKindle無印(第11世代-2024年発売モデル)では漫画を片面ずつ読み進めていく形になります。
比較2024 新型Amazon Kindle端末16機の性能とおすすめ・選び方
セットアップの手順は従来通りで、本体上で行なう手順に加えて、スマホのKindleアプリを使ったセットアップ手順も用意されている。こちらだとAmazonアカウントやパスワードなど本製品のソフトウェアキーボードを用いての文字入力を省略できるので、セットアップがぐんと楽になる。スマホにKindleアプリをインストール済みであれば、積極的に使うことをおすすめする。
2024年最新版の「Kindle Paperwhite」「Kindle ..
興味深い違いとしては、Wi-Fiが従来の2.4GHz帯に加えて、5GHz帯をサポートするようになったことが挙げられる。いったんダウンロードして読む電子書籍端末の場合、こうした通信方式の違いが使い勝手に大きな影響を与えることは考えにくいが、家庭内のWi-Fiを5GHz帯で統一している場合などはメリットもあるだろう。
Kindle Oasisの新型はいつ発売? 2024年に11世代の次期モデルは出る? ..
現行のKindle端末はKindle(無印)の他にも「」と「Kindle Scribe」がラインナップされています。
Kindle端末の新モデルが発売!12年ぶりにシリーズが大きく刷新!
「Kindle」(第11世代、2024年モデル)は、Amazonが販売する6型E Ink電子ペーパー搭載の電子書籍端末だ。従来と同じ「第11世代」という位置づけながら、フロントライトの明るさ向上、速度の向上、5GHz帯への対応といった改良が施されている。
新型 Kindle Paperwhite(第11世代)レビュー! 大画面
今回、Kindle無印は新しいモデルが発売されましたが、世代は第11世代のままですし、前モデルと比べてスペック面では特に大きく変わっていません。
Amazon、新型「Kindle」と「Kindleキッズモデル」を発表。より軽く ..
Kindle無印(第11世代-2024年発売モデル)のカラーは「ブラック」と「マッチャ」の2色が展開されており、私は新色のマッチャを購入しました。
進化した新型「Kindle Paperwhite」があれば、最上位モデルは買わ
Kindle無印はKindle端末の中でも最も安いモデルですし、性能や使いやすさが気になっている方も多いのではないでしょうか?
新型PaperWhiteが27980円!Kindleシリーズ全モデル刷新されました
もしここまで読んでもどのデバイスが良いか決めかねているという人には、筆者としてはエントリーモデルの 「Kindle」 をオススメさせていただきたい。現行のラインアップの中ではもっともコストパフォーマンスに優れており、多くのユーザーが満足できる仕上がりになっているだろう。
Kindle大好きなので、新型「Kindle Paperwhite」触ってみたら
多くの人が悩むのが 「Kindle」 と 「Kindle Paperwhite」 のどちらを選ぶべきかだろう。今回のアップデートにより、エントリーモデルの 「Kindle」 の画面性能が大きく向上したことから、単に電子書籍を読むだけが目的だったら 「Kindle」 がもっともオススメ。さらに防水性能を求めるなら 「Kindle Paperwhite」 、より多くのストレージ容量が欲しければ 「Kindle Paperwhite シグニチャーエディション」 を選ぶべきと言えるだろう。自分がよく読書するシチュエーションを考慮して、欲しい機能をピックアップしていけば、自分に適したモデルを見つけることができるはずだ。
【新型】Kindle Paperwhite第12世代と11世代の違い7選 ..
一斉刷新によって以前よりも各モデルの立ち位置がハッキリし、どのモデルを購入すべきかはだいぶ分かりやすくなったKindleデバイス群。ここまで解説してきた内容を簡単にまとめると以下のような場合分けとなる。
Kindle端末の違いは何?初心者にわかりやすく解説【おすすめ4機種】
今回発売した新型モデルでは、新機能 「Active Canvas」 が追加。一部の横書きのKindle本の文中に直接メモを書き込むことができるようになり、読書とノートの更なる融合を実現した。
【まさかの最上位超え】新型Kindle Paperwhiteが旧 ..
3つ目の違いはバッテリー持続時間で、旧型の10時間から新型は12時間へ、+2時間伸びています。