レクサプロの特徴としては、効果と副作用のバランスが良いことがあげられます。
8月頃から新しく始めた事業の関係でかなりのストレスがかかり1ヶ月以上不眠の状態が続きました。思考能力、集中力、決断力の低下、常に頭にモヤがかかったような感じ、喜怒哀楽も薄れて泣きたいのに泣けないという症状が出た為、家族の勧めで9月に一度心療内科に行き抗うつ剤と睡眠薬をもらいました。最初は睡眠薬だけ飲みましたが睡眠は取れるけど不眠以外の症状が治らないのでその時もらった抗うつ剤を飲んでみましたが、全く体に合わなかったのですぐに飲むのをやめました。その後その事を医師に告げるとエスシタロプラム10mgとオランザピン1.25mgを処方され現時点で約2週間飲みました。2日前に受診した際にオランザピンはやめになったのでエスシロタプラムのみになりましたが上記の感覚が大分緩和されたので駄目と言われるかもしれませんが昨日から飲むのをやめました。この薬を飲んでから下半身の寝汗が酷くなりました。飲まなくていいのならば薬を飲みたくありません。
愛知県なのでそちらに行けないのでご相談に乗って頂けたら幸いです。
※レクサプロの効果について詳しく知りたい方は、『』をお読みください。
メイラックスでは効果不十分ならデパスをというのは、ありきたりな判断だと思います。
メイラックスのせいで具合が悪くなっているのではということを、
主治医に分かってもらうには、どうしたら良いのか、
それについては、申し訳ありませんが、正直良いアイディアは持ち合わせていません。
メイラックスでは調子が悪い、デパスを飲んだら余計に悪化すると伝えたらどうなりますかね?
はじめまして。
お忙しい中申し訳ありません。
10年ぐらい前から診療内科でジェイゾロフトと頓用にリーゼを処方されていました。
ジェイゾロフト(セルトラリン)2錠から始まり100mgまで。それから数年かけて徐々に減薬。そして初診から8年して1錠(25mg)になりその後3年服用を続けていました。
頓用としてずっとリーゼ5mgを1日4回までと処方されておりました。
リーゼはマイルド と言われ安心して服用を続けていました。
診療内科に長年通院しておりましたが、家の事などで、なかなか時間がとれなくなり(3時間待ち)、通院が難しくなり、セルトラリンを半錠にしたりして、徐々に自分勝手に減薬し、やめてしまいました。
やめた後は特に異常は感じませんでした。
(リーゼ5ミリ1日4回服用していたから安定していたかもしれないです)
そのあと
いろいろとストレスのかかる状況が重なり、内科でリーゼを処方していただける事になったのですが、あまり服用しないほうがいいという事と、1日3回まてしか出せないようで、急に不安が募り、自律神経の乱れか、リーゼの離脱症状?自律神経の乱れ?不眠、寝汗の症状が出るようになりました。
また別の抗うつ剤を検討されているのですが……
心配です。
(因みに、初めの診療内科はもう何ヶ月か経ち初診になるので、受け付けていない と言われました。)
勝手な質問ですみません。
それではレクサプロは、抗うつ剤の中でどういった効果の位置づけなのでしょうか。
大分市からですので伺いたくても無理で質問させてください。1年前に職場で大きな目眩で入院しました。それからふらつきが治らず、また兼ねてよりあったふくらはぎや太もものかたまるような感じで歩きにくいため大きな病院の神経内科で検査しPR3ANCAが10.1となり神経伝達検査、皮膚生検、頬から下のCTをしました。今の所治療はできないとなりしたが、朝から動悸ふらつき足が重くて立って家事をするのが凄く疲れます。筋無力症やパーキンソンではないかと言いましたが今現在違うと。9月始め夜中と10月始め午前11時ごろにみぞおちの痛みから顎や喉の奥が五分くらい痛くなり循環器内科に行きましたが、心電図異常なしで狭心症発作の典型的なものではないとニトロだけもらってます。ふらつきながら夕方歩くのですがスマートウォッチで脈の異常が128検知され気分が悪く急いで帰ると脈が47に落ちたり75になったりでまた循環器に行きましたが、わからないと。神経的と言われます。何年か前からデパス服用していて足が歩きにくくなりスルピリド半分とメイラックスを3年生服用していて現在はメイラックスのみですが。7月に立ってるのが限界でパートを辞めて9月くらいから毎日朝から動悸ふらつき足が歩きにくい感じ食後の胃もたれ体がすぐ疲れ、買い物にも行けなくなりました。娘があと1人大学受験を控えてるのに何もできません。弁当、洗濯掃除でやっとです。すぐ横になりたい。買い物は週末主人に付き添いで来てもらってます。夕方やっと歩きにくいけど頑張って歩きます。美容室も行けず。今迄できてたことができません。毎日いつ心臓が悪くなり死ぬのかと、娘が私が今死んだらどんな精神状態で受験するのかとか。主人は何も感じないので言ってもわからず私がいなくなったら受験があるのに、洗濯とかさせないかとか色々考え頭が狂ってます。以前パキシルを服用し2日間体がやけどしたように熱く眠れなかったので鬱薬は中止になりました。セロトニン症候群も怖いし服用したくありません。ただ本当に精神なのか病気なのかわからず苦しんでます。パーキンソンとか脊髄小脳5月MRI済。心臓かとか。いつ死ぬかは誰もわかりませんが娘の邪魔はしたくないし毎日の気分がメイラックスで良くならず、でも今は引きこもり状態で病院に行くのもできない感じです。何もしたくないです。娘が帰って来たら死んでるんじゃないかとか。気の小さい娘なので心配で。この症状が何なのかわからず苦しんでます。長文失礼しました。
ご質問いただきありがとうございます。
そもそも、なぜうつ病でもないのに、抗うつ薬を使うのか。
そっちのほうが奇妙なのですが、次第に薬は適応を拡大しながら、症状が似通った病を中心に、いろいろ使われるようになるものですね。
ちなみに、抗うつ薬が効きすぎると、反対に過換気発作やパニック発作を起こしてしまうことが、たまにあります。
本当にSSRIがパニック障害に効くのでしょうか?
それと、完治は薬を飲まなくても大丈夫な状態なのですけれど、SSRIを飲んでいて、どうやって完治するのでしょう?
SSRIで完治するなら、何を飲んでも完治しそうです(皮肉です)。
私は抗うつ薬を使わないので、パニック障害も最低限の安定剤と精神療法で治療しています。どうということはないです。
※抗うつ剤としての効果や作用メカニズムを知りたい方は、『』をお読みください。
ご質問ありがとうございます。
病院でも抗うつ薬以外の治療は出来ますので、相談してもいいでしょう。
できれば抗うつ薬は飲みたくないと伝えてみてはいかがでしょうか?
私も、薬を使っていないわけではなく、いくつかの薬を使わない方がいいと判断しているというところです。
睡眠は、結構大事です。
もっとよく眠れるとコンディションが上向くのではないでしょうか?
食事については問題ないでしょうか?
病院に行かないよりは行くことをお勧めしますが、いかないとしたら先ずは栄養を見直すことでしょうか?
こちらが参考になると嬉しいです。
困っています
初めまして 質問お願いします。
現在精神科などには通っておらず抗うつ薬などの薬は飲んでいません、
ですが1年位前からやる気がおきない(意欲がわかない)という症状があり、最近では知人をさけたり友人と会いたくなくなるやイライラしたり、急に不安になったり涙ぐんだり食欲がわかないなどうつ病なのかな?と考えてしまいます。
睡眠は寝付きは良いですが、朝まで何回か目が覚めることがあります。(毎日ではありません)
自分としては以前と比べて元気もなく笑顔も減ったと感じていて、精神科や心療内科にお世話になったほうが良いのか迷っています。
ですが精神科などの病院にお世話になると薬を処方されるのではと思い、相談させて頂きました。
希望としてはこちらのクリニックにお世話になりたいのですが遠い為に通うことが出来ません。
睡眠がそこまで辛くない場合は、病院には行かないほうが良いでしょうか?
又、病院に行かない場合はどういった行動をすればいいでしょうか?
よろしくお願いします。
ホーム > クリニックブログ > トリンテリックスとレクサプロの比較
直接診せていただいていないので難しいです。
薬のことばかり書いてありますが、精神療法は受けているのでしょうか?
受けていても、思考力が低下しているときにはなかなか進みませんよね。
他のところでも書きましたが、薬をやめれば治るということはありません。
治ってきたら薬をやめれるのです。逆はありません。
薬を減らすと却って悪化するのではないでしょうか?
あなたの主治医も、悪意はないはずですし、まったく経験がないわけではないのですから、怖がらずに一旦指示に従ってみませんか?
体調が上向いて頭がすっきりしてきたら、主治医に色々と質問してみることです。
薬物療法しかしてくれないようなら、次の手を考えなければならないかも知れませんね。
指示通りに飲んでも楽にならないのなら、率直に伝えて悪いことはないと思います。
住んでる所が関東なので伺いたくても伺えないのでこちらで相談させてください。
最近毎日のように胸のしめつけや苦しくなったり、体がだるくなります。症状の場所は問わず、駅から歩いている時や、仕事中、電車で立っている時など様々です。
近所の病院ではパニック障害といわれ、エスシタロプラムを処方されましたが1日で吐き気と下痢がひどく何もできなくなるので飲むことができません。飲んだ日は仕事も休みました。
他にリボトリール、デパス、ワイパックスもあるのでそれらでなんとか抑えてはいますが効き目は弱いです。
何か治療薬はあるものでしょうか?
助けてください。
よろしくお願いいたします。
プレゼン時の過緊張もなくなり、落ち着いて喋れるようになった。 →レクサプロ5mgに減量。 ..
レクサプロが影響するのは、むしろ産まれた後の赤ちゃんになります。胎盤を通してお薬が赤ちゃんにも伝わっていたものが、急に身体からなくなります。
ツイッターやブログではレクサプロを服用されている方が多くつぶやいています。
診療のポイント
強烈な対人的ストレスによる「PTSD的要因があるうつ状態」は、薬物療法と休養だけでは改善は望めない。当院受診初期にリワークプログラム担当医が指摘した如く、1)職場環境が調整できるのか 2)自分が変わって適応していくのか 3)会社を辞めて再スタートするのか、この3者択一であろう。本症例では26回目のSSTで、「会社を辞めて再スタートをする」という結論に至った。SSTを重ねる中で「病気になって良かった」という自己肯定感を伴う「自己変革」が生じた。「自己変革」は、薬物療法や休養では得られない治療効果であり、集団力動が働くSST特有の回復到達点と言えよう。
06 光学異性体のSSRI「レクサプロ」の勉強会をしました。 H23.09 ..
第26回SST (自己変革)
課題:目標 相手 S医師
「前回SSTで人生の目標について話したが、その後具体的な目標について考えてみた。以前は美容師をしていたが、その資格と経験を生かして在宅美容サービスの仕事が出来るのではないかと思いついた。今は新たな人生が開けているような気がする。職場を円満退職する踏ん切りがついた。最初は西川病院に来るのも苦痛で嫌だった。SSTもパチパチと拍手をして、変な新興宗教みたいだと思っていた。今はSSTを含め西川病院では素晴らしい治療をしてやんさるよと色々な人に話している。自分は病気になって生まれ変われて良かった。病気になった事を感謝している」と話される。
レクサプロに関するブログには、抗うつ薬としてどのようなものなのか紹介 ..
4月初めは、内科で睡眠薬や緊張を和らげる薬だったのが、心療内科を勧められ、5月末に
抗不安薬ロフラゼフと半夏厚朴湯処方されたのですが薬が怖くなり、内科へ戻ったら、代わりに
似た薬を出して戻ってもいいと言われ、ロラぜパムと漢方二種に変わりました。
それで安心していたら、7月から耳と頭の症状が取れず、カルナクリンやカルマばぜぴんで
様子見ましたが、頭も働かなくなり精神科へ行くよう移され。。
最初は、ロラぜパムやめたいと言って、アルプラゾラムの頓服を一応似たものだ言われ、念の為
もらうと、ちょうど色々ストレスが出て、当初のストレスはないのに自分の性格や薬で不安で、
それを飲まないと眠れないことに気づき、ショックで、その後先生に色々な
抗不安薬を変えるようお願いし、トラドゾンは眠れず、またロラぜパム、それも強いと知りショックで
アルプラゾラムの頓服に落ち着きました。
でもセルトラリン出され拒否反応で中止、その後は飲まないでいいと言われても、症状は辛いばかりで
結局ミルタザピンを勧められ4週間。。。こちらは不安でついもっと弱い薬はないのかと聞き、
それに従い先生がまた薬を出してきて、訳がわかりません。 頭も働かず、怖いです。
今はミルタザピン4周間、ジアゼパム一日頓服で一錠程度飲んでます。
もう半年。。。家族は私がこんな酷い状況だとは思っていず、頓服を辞められるといいねと
今3日ジアゼパムをやめて見てますが、頭と耳がパンパンで辛いです。
生活にも支障が出ています。買い物をすると、頭がジンジンして辛く、料理も段取りが悪くなりました。
50代で、やる気も起きず、皆に相談しても、うまく病院と付き合えず、辛いです。
どうしたらいいでしょうか・
レクサプロに関するブログ新着記事です。|昨日の病院|焦る。妊活。|通院日|薬|減薬.
ですがレクサプロには、眠気やふらつきなどの副作用が生じる可能性はあります。ですからレクサプロでは、
ウ~ン、やっぱり眠気とボンヤリ感ですなぁ……レクサプロとの2週間
SSRI・SNRI・S-RIMは効果が現れるのに1か月程かかります。主な副作用は、気持ちが悪い、眠い・ふらつくなどですが、薬に慣れるのに時間がかかるので、飲み初めに副作用が出ることがあります。つまり、飲み初めは、効かないのに副作用が出る、ということです。副作用を軽減するために少量から始めます。気持ちが悪いといっても、嘔吐するほどのことはほとんどなく、2、3日で消失することが多いです。眠気は飲んですぐ眠くなる場合、飲んだ時はそれほどでもないのに、翌日朝起きたら眠い、翌日の午後になると眠い、といった場合があります。逆に目がさえて眠れなくなるという場合もあります。眠気が自分の睡眠時間に当たるように時間を調整して飲んでください。食事には関係なくのんで構いません。眠気は3~4週間続くことがありますが慣れてきます。これらの副作用はだんだん慣れてきます。
レクサプロに関するブログには、抗うつ薬としてどのようなものなのか紹介、説明し ..
ドグマチール(スルピリド)という薬もよく効きます。ドグマチールは胃・十二指腸潰瘍とうつ病に適応がある薬です。まさに神経性胃炎に最適という薬です。心療内科でサインバルタやレクサプロ、トリンテリックスを処方されているけど胃の調子が悪い。消化器内科でドグマチールを処方されたけれど良くならなかったという人も多いです。消化器症状にはSSRI・SNRI・S-RIMとドグマチールを一緒に使うととてもよく効きます。ドグマチールは母乳が出たり、生理が遅れたりといった副作用がありますが、原クリニックでは50mg錠の半分(通常使用量の6分の1)を1日量にすることによって、副作用を減らし同等の効果を得ています。ドグマチールのこのような副作用は内服を止めればすぐ改善します。
経口投与: 典型的な開始用量は1日3回5mgで、望ましい治療効果が得られるまで3日 ..
レクサプロ・サインバルタ・トリンテリックス等を飲んで嘔気や眠気の副作用が強かったのでやめたという人がいますが、原クリニックでは少量からゆっくり始めることで副作用の出現がかなり抑えられています。
レクサプロは魔法のくすりではなかった。|おやすみ☆彡ー声ブログ
第19回SST
課題:一般会話 相手 N医師
「今週の柔道で、相手に技を掛けて投げる体験をした。言葉では表せないが、頭がスカッとしてとても気持ちが良かった。仕事もいざ辞めると思うと色々考え葛藤している。今まで一所懸命に働いて来たので、もうしばらく休んで何もせずのんびり過ごしていいでしょうか?」など話される。
ブログを見て、R4.4当院受診。現在の薬は、デエビゴ5mg、デパス0.5mg、レクサプロ10mg。 ..
お忙しいところ、すみません。質問させてください。
息子が不登校で、学校へ行きたいと思っても行く気力がわかず中3なので焦りが強くなり落ち込んでしまうと言って4ヶ月前に受診してドグマチール50mgとレクサプロ15mgを現在飲んでいます。飲み始めてからよく眠れるようになり気持ちが落ち込まなくなったようですが気力が出るようでもなく、私は薬の服用はできるだけ避けたいと思っておりますので服用をやめさせたい思いますが息子は薬を飲むことを望んでいます。登校できるようになるには、薬ではなく他の要素が大きいのではないかと感じます。中学の間に登校できるようになって欲しいと、藁にもすがる思いでも薬を飲ませてしまいました。どうすれば良いか教えてください。
お願いいたします。
↑このブログの人は、難聴から補聴器からいろいろ体験談を書いてるから ..
これらの病気に良く効く薬があります。SSRI、SNRI、S-RIMといわれるタイプの薬です。うつ病の治療にも使われる薬のため、抵抗感のある人が多いと思いますが、不安障害によく効き、副作用が少なく、依存性もなく、自分が変わってしまうわけでもありません。安心して使える薬です。ストレス・不安障害が主な原因なのですから素直にストレス・不安障害の薬を使うほうが効果があると思いませんか?SSRI、SNRI、S-RIMは抗うつ薬と呼ぶより、そのまま、SSRI、SNRI、S-RIMと呼ぶことが多く、従来の抗うつ薬と区別することが多いのです。SSRIは4剤、SNRIは3剤、S-RIMは1剤発売されていますが、原クリニックでは、主に副作用の少ないSSRIのレクサプロ(エスシタロプラム)や、SNRIのサインバルタ(デュロキセチン)、S-RIMという新しいタイプのトリンテリックスなどを使います。サインバルタ(デュロキセチン)は坐骨神経痛・背部痛・腰痛・片頭痛・肩こり・めまい・歯痛・手足のしびれなどにも有効です。今まで、いろいろ試してきて、全く良くならず、半分あきらめかけていると、「本当に効くの?」と思うかもしれません。でも、驚くほど、ほとんどの人に効きます。原クリニックでは1年間に3,000件ほど胃カメラを行っています。消化器内科に精通し、ガスモチン(モサプリド)・アコファイド(アコチアミド)・タケキャブ・六君子湯などの薬を使った経験の上で、SSRIとSNRI、S-RIMの効果を実感しているからこの治療を勧めるのです。
今までに、SSRI・SNRI・S-RIMを使って、効果がなかったという人がいますが、パキシル(パロキセチン)・パキシルCR(CRはパキシルの改良型で吸収が穏やかになり副作用が出にくいようになっていますがパキシルとほとんど変わりません)、ジェイゾロフト(セルトラリン)などSSRIは少量で使っても効果が現れにくい薬です。少量から始めて、徐々に増量し、1か月以上毎日飲んで効果が出る薬なのです。慣れない医師が、試しに使ってみよう、使い慣れないから少な目で使っておこう。他の薬と同じように、少量で1か月分処方したり、患者さんの方で、うつ病の薬だから少しでいいです、ちょっとだけ飲んでみようという飲み方では効果が出ないのです。パキシル(パロキセチン)は10mgから開始して、30mg、40mgまで増量します(パキシルCR12.5mgがパキシル10mgに相当)。ジェイゾロフト(セルトラリン)は25mgから開始して、100mgまで増量して使うのが普通なのです。使い慣れた医師が、初めは1~2週間の間隔で診察をし、様子を見ながら治療をしていくとしっかりと効果が現れます。SSRI、SNRI、S-RIMは車の運転や飲酒を控えるようにと言われていますが、原クリニックでは特に制限はしていません。他院で処方されている薬の制限もしていません。