「AC コブラ 輸入」の中古車 | 中古車なら【カーセンサーnet】


ただし、今回紹介している1台はまた少し異なる。「コブラ」の名も「AC」もついていないが、1980年代以降、同車を巡る新たな潮流が世界的に起きてくる中で誕生してきた1台なのである!


英国の自動車メーカー「ACカーズ」は、同社のレーシング・ヘリテージを受け継ぐスポーツカー新型「ACコブラ GTクーペ」を発表しました。

260cidエンジンを積んだShelby-AC Cobra Mark Iのスペック。サイズはホイールベース90in(2286mm)、全長151.5in(3848mm)、全幅61in(1549mm)、全高49in(1245mm)、トレッド前/後51.5in(1308mm)/52.5in(1333mm)、車両重量2020lb(916kg)。サスペンションは前後ともAアーム+横置きリーフスプリングの独立懸架、ブレーキは4輪ディスク、ステアリングはウォーム&カム式、タイヤは6.70×15。0 - 1/4mile(402m)加速13.8秒、最高速度153mph(246km/h)。価格は5995ドルであった。Mark Iの生産台数は75台といわれる。

こうした動きの中、さまざまな自動車メーカーから「コブラを作りたい」という声が聞かれるようになります。そこで1973年頃から登場し始めたのが、商標権を持つシェルビー氏の公認で作られた「リプロダクション・コブラ」です。

価格・性能・装備など、さまざまな条件で希望に合ったクルマを検索! メーカー.

これは文字通り"リプロダクション(再生産)"、つまりレプリカなのですが、一時期は40社以上の自動車メーカーが名乗りを上げたこともあり、そのクオリティには目を見張るものがあります。ちなみに、現在、シェルビーアジアが販売している「アジアパシフィックモデル」もリプロダクション・コブラに含まれています。

ACカーズは1970年代後半に倒産し、商標を譲渡された英オートクラフトが後継車の生産を開始。しかし、シェルビー氏が両社をロサンゼルス地方裁判所に提訴した結果、コブラの商標権はシェルビー氏が獲得しました。コブラが、初期製造メーカーの名を冠した「AC・コブラ」だけでなく、「シェルビー・コブラ」と呼ばれているゆえんです。

シェルビーコブラ 427S/C 50周年記念 限定50台中の3台 ..

このACカーズによって製造されたものは「オリジナル・コブラ」と呼ばれ、バブル期に1億円以上の価格で取り引きされたほか、2016年にはシェルビー氏が所有していたプロトタイプの第1号車がオークションにかけられ、1,375万ドル(当時のレートで約14億円)で落札されたという逸話もあります。

上の4点は1963年にフォードから送られてきたカタログ。289cid(4736cc)270ps/5800rpmエンジンを積んだMark IIモデルでサイズはMark Iと同じだが、車両重量は2030lb(920.8kg)、タイヤは6.40×15。0 - 1/4mile(402m)加速13.8秒、最高速度155mph(249km/h)となっている。車名は「COBRA powered by Ford」でSHELBYもACの名前もない。発行した社名もなく、小さい文字で「Design by Richard C. Runyon, illustration by George Bartell & art directed by Peter Brock」とあるのみ。

コブラの中古車 テキスト検索結果一覧( 1~8件 ) | ..

さて、コブラが誕生したのは、1960年代の始めのこと。ベースとなったのは、イギリスのACカーズという自動車メーカーが販売していた「エース」という小気味のよいスポーツカーで、当時はなかなか評判がよろしかったそうな。ところが、当時ACカーズにエンジンを供給していたブリストル・カーズから、エンジン供給を受け続けることが困難な状況となった際に、レーシングドライバーとして名を馳せていたキャロル・シェルビー氏がアイデアを持ちかけたのがことのはじまり。

メーターパネルには、スミス製の油温計、水温計、真ん中のタコメーター、その隣に電圧計(これだけルーカス製)、そして燃料計、油圧計、スピードメーターが並ぶ。スピードメーターはマイル表示で、通常とは逆に反時計回りに回転するところや、左ハンドル車ながらステアリングコラム右にウインカーレバーがあるところも面白い。さらに、空調、ワイパー、ヘッドライトなどを操作するためのトグルスイッチや回転式スイッチがズラリと配されている。低いアイポイントによる視界の先には、直立したウインドシールドや、ふくらんだフェンダー、大きなエアスクープなど、あまり味わったことのない景色が見える。


【世界の名車】1960年代に400馬力オーバーの怪物「ACコブラ」


試乗を控え、いよいよAPモデルとご対面。ちなみに筆者は、日本製やドイツ製なら1960年代のヴィンテージカーを何度か運転したことはあるが、コブラはまったく初めて。APモデルの実車を目の前にして、えもいわれぬ高揚感を覚えずにいられない。

ACコブラとシェルビーコブラの違いとは? 伝説のスポーツカーの歴史

1967年Cobra 427 S/Cのカタログ。1966年の途中からエンジンをGalaxie 428cid(7014cc)シングル フォード製4バレルキャブ355ps/5400rpm、58.1kg-m/3200rpmに換装した。そして1967年3月、世界最速のスポーツカーと言われたCobra 427の生産を終了した。427の生産台数は史料によって異なるが、350~400台程度と推察する。台数に関しては参考値として見ていただきたい。
1964年以降、フォードではGT40、マスタングGT350Rでのレース活動に重点を置くようになり、キャロル・シェルビーも深く関わることになる。

ACコブラのベース車であるACエースは、1953年に発売されたブリストル カーズ製の直列6気筒エンジンを搭載したスポーツカーでした。

APモデルは、長年シェルビーの正規代理店として、コブラの日本への輸入販売を手がけてきた田邊氏が、日本のビギナーにもコブラを楽しんでもらえるようにとの思いから、低価格で、乗りやすく、メンテナンス性に優れることに考慮して最適にアレンジした、田邊代表いわく「これまで培ってきたノウハウの結集」である。

マニュアル(MT)車・コブラの中古車一覧(1~30件)【グーネット】

そして、中国をはじめ極東地域のさらなる販路拡大に向けて、2010年7月にシェルビーアジアを設立。同年11月ショールームオープン。さらに翌2011年6月にはシェルビー製品に関するロイヤリティを統括するシェルビーライセンシングとの正式契約にいたった。

ACコブラ復活:ACコブラGTロードスター英国で受注開始 [最新情報]

ストリートユースのCobra 427 S/C(Semi Competition)のスペックシート[このカッコのなかはコンペティションモデルのデータを記します]。427cid(6997cc)V8 OHV ツインHolly 4バレルキャブ425ps/6000rpm[485ps/6500rpm]、66.4kg-m/3700rpmエンジン+フォード製4速MTを積み、シャシーの基本となる2本の鋼管は直径3in(76mm)から4in(102mm)に強化され、サスペンションは前後ともウイッシュボーン+コイルスプリングに変更された。サイズはホイールベース90in(2286mm)、全長156in(3962mm)、全幅68in(1727mm)[70.5in(1791mm)]、全高49in(1245mm)、トレッド前/後56in(1422mm)/56in[58in(1473mm)]、車両重量2529lb(1147kg)[2150lb(975kg)]。グッドイヤーBlue Dot 8.15×15タイヤ+7½×15[リアは9½×15]マグネシューム合金ホイールを履く。427 S/Cの生産台数は31台。コイルスプリングモデルはCobra Mark IIIと呼ばれる

英国の自動車メーカーACカーズが、伝説的なスポーツカー、ACコブラの最新バージョンであるACコブラGTロードスターの受注を開始しました。

コブラの愛好家は今でも世界中にいるわけだが、日本へのコブラの輸入販売をいち早く手がけたのが、冒頭で紹介した田邊正剛氏だ。1986年より一貫してコブラに携わってきて、その実績がキャロル・シェルビー氏に認められた同氏は、1997年に極東地域で唯一、「シェルビー」の商標使用権を獲得。以来、日本における正規輸入販売代理店となっていた。

ACコブラのベースとなるシャシーを作ったACカーズは、1903年に自動車の製造を開始したイギリスのメーカーです。

上の2点はフォードが発行する顧客用の情報誌「Ford Times」1965年8月号に掲載された「Cobra 427」の記事。コブラの登場によって、素晴らしいスポーツカーはヨーロッパからやってくる、というスポーツカーファンたちの概念を打ち破った。そして、U.S.ロードレーシング・チャンピオンシップも過去2年獲得したし、GTカーのワールドチャンピオンシップも、前年はフェラーリを破る射程距離内に迫った。Cobra 427の登場によってワールドチャンピオンも夢ではなくなる。との思惑どおり1965年にはGTカーのワールド・マニュファクチャラー・チャンピオンとなっている。

クルマ好きならば誰もが知っている『ACコブラ』は、米国人レーシングドライバー「シェルビー」が立ち上げたスポーツカーメーカー ..

小さなドアを開け、サイドマフラーをまたいで、運転席側のみロールバーの設置されたタイトなコクピットに乗り込むと、フロントミッドの奥深くに搭載されたエンジンとトランスミッションにより、フットペダルのポジションは極端に左よりとなっている。

ACカーズからクラシックなロードスター、ACコブラの新シリーズが登場しました。英国の伝統的な自動車メーカーであ.

新車価格、オプション費用、法定費用、税金と比較してください。そして、お客様がいつの日か手放されるリセール価格、Ge3y’s(ジェミーズ)が自信を持ってお勧めさせて頂きます。

キャロルシェルビーが関わった、ACコブラともうひとつのV8搭載英国車。 2023.02.21 2020.12.05

1965年2月に開催されたデイトナ・コンチネンタル2000kmレースのプログラム。No.14はハル・ケック(Hal Keck)とジョー・シュレッサー(Jo Schlesser)のドライブで総合2位、GTカテゴリーで優勝したCobra Coupe。このレースでは、1965年シーズンからシェルビー・アメリカンに託されたフォードGT40が初めて総合優勝している。
Cobra Coupeは打倒フェラーリ250GTOを目指して、1963年10月に開発をスタート、デザイナーのピート・ブロック(Pete Brock)を中心に、1964年2月のデイトナ・コンチネンタル2000kmレースに間に合わせるべく、信じられないような短期間で開発され、計画どおり1964年のデイトナにデビュー、十分なリードを保っていたが、ピット作業中に火災事故が発生リタイアしてしまった。このレースでは1~3位を独占したフェラーリ250GTOに続いてダン・ガーニー(Dan Gurney)/ボブ・ジョンソン(Bob Johnson)組のCobra ロードスターが7気筒になりながらも4位でフィニッシュしている。初戦のデイトナにちなみCobra Daytona Coupeと呼ばれ、合計6台製作された。最初の1台はシェルビーで組み立てたが、残り5台のボディー架装はイタリアのカロッツェリア グランスポルト(Carrozzeria Gransport)で実施されている。

イギリスの自動車メーカーであるACカーズと、ルマン優勝経験のある ..

これまでのファクトリービルド「AK427」は「Generation II」のキットで組み立てられていたが、UKクラシックファクトリーが取り扱うのは最新の「Generation III “Supa Lite” Body/Chassis」を用いたもの。そのため、まだ正式な車両価格は発表されていないが、UKクラシックファクトリーの勝見祐幸ディレクターに確認したところ、1500万円(税別)を予定しているとのことだ。そして日本での需要が高まれば、ファクトリービルドの年間生産台数も増やすとしている。

復活のAC『コブラ』、V8スーパーチャージャーは663馬力…生産開始

通常はすべてユーザーがキットと、そのほかに必要なパーツを用意して自分で組み立てるわけだが、ファクトリービルドの場合はAKスポーツカーズですべてパーツも用意して組み上げ、完成品として納車される。エンジンは「ACコブラ」からの伝統に従ってアメリカンV8エンジンだが、フォード製ではなく、GM製「LS3シボレー」エンジン。排気量は6.2L、430馬力だ。