コナンの映画そんなに作画崩壊してたかな?うちはあんまし気にならなかったけど、


1996年から放送がスタートしたアニメ版『名探偵コナン』。一部ファンのあいだで作画崩壊が叫ばれていますが、それはいつから噂されるようになったのでしょうか。ここ最近という意見もあれば、実は初期の方がひどかったなど、その意見はひとにより様々です。ここからはその詳細な時期について解説を進めていきます。


づ on X: 【朗報】 名探偵コナン100万ドルの五稜星 作画崩壊

アニメ版『名探偵コナン』で1番作画が崩壊していたのは2009年の4月近辺だと言われています。この時期は本作の放送時間が月曜日の19時台から土曜日の18時台に変更されたタイミングと同じです。この頃の放送回はキャラクターの比率がおかしくてコナンが極端に小さくなったり、登場人物の輪郭が不安定になったりと、ひと目でわかる作画崩壊が頻出していました。果たしてこの裏には、いったいどんな理由が隠されていたのでしょうか。

漫画だけでなく、アニメや映画でも大人気を博している『名探偵コナン』。幅広い世代から支持を受け続ける本作ですが、実は「アニメや映画の作画がおかしくなっている」という不穏な噂が存在します。この記事ではそんなコナンの作画崩壊について徹底解説!そう言われるようになった時期や理由、さらには新作映画『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』の作画についてもしっかり言及していきます。※ciatr以外の外部サイトでこの記事を開くと、画像や表などが表示されないことがあります。

【朗報】 名探偵コナン100万ドルの五稜星作画崩壊、設定ミス、一部直ってる! 遺体の目が開いてたり、閉じてたりは直ってなかった。

激しく、本当に心から共感しました!
今回のコナン映画を絶賛されている方が少なくなかったので、自分だけかと不安でしたが全て代弁していただけたようで溜飲が下りました!
作画崩壊が、映画を楽しみにしていただけにとても残念でした。
ツッコミどころも満載でまさにおっしゃる通りです…。

1つ目の理由として挙げられるのが、作画監督の交代です。作画監督はアニメーターを統括するポジションで、アニメ全体の作画に統一感を与える重要な役割となります。もともと作画監督をしていた青野厚司は、どちらかと言えば原作寄りの作画を意識し好評を博していました。しかしながら2005年に彼が作画監督を降板して以降、「なんだか絵柄が違う」「違和感を感じる」という声が噴出し始めてしまいます。2009年の作画崩壊の裏には、名物作画監督の不在やそのノウハウの散逸があったのかもしれません。

不必要な言動、ディテールが甘い、そして何より作画の崩壊度が酷すぎる。

私は、今回の映画良かったと思います。
まあ、それは個々人の感想なんでしょうが、私が好印象だったのは突っ込みどころがあんまりなかったからよかったなー。なんて考えてました。
確かに、光がどこまで届くねんとかまあ色々思ってました。
関西弁のところもそうです。コナン世界妙に関西弁になるとなんでか本物と偽物見分けられなくなりますよね(ホームズフリーク殺人事件とか)。キッドの関西弁の技能、私としてももうちょっと何とかならんかったのかな。なんて思ってました(じゃあ、私のレビューにかけって話ですが)。
この方言について、この件で驚いたことがありました。あるyoutubeの動画で見たのですが、黒羽盗一が変装していた川添刑事は北海道弁である「わや」との言葉を使ったとき、イントネーションが少し違うらしいです。ちなみに川添刑事の声優を務めた方は、大泉洋さんで北海道出身の方なので意図してそんなイントネーションにしたのではとの話がありました。なんか、黒羽盗一でも間違えた関西弁なんだからその息子が関西弁へたっぴでも大丈夫なんじゃないかな。と思いました(まあ、それが事実かは分かりませんが…)。
あと、作画!怪盗キッドが変装して「月じゃないかな。空を飛んでるとき云々」って、格好のいいこと話していたシーン。あそこの作画めっっちゃ変だってこと気づいて、しらけました。そしてからコナンと平次の掛け合いでも崩れ、もうしらけの連続でしたわ。こればっかりは擁護できませんWWW。まじっく快斗のオマージュかななんて考えていましたが、さすがにひどすぎました。
ところで、こんな長ったらしい文章送ってしまって申し訳ないと思ってます。こちらの評価に返信したのは、2回見てアレ?っと思ったところがドンピシャだったからです。コメントに返信する機能とかでもあれば、いろいろ書きたかったのですが、あと少しになってしまったのでこれで締めさせていただきます。

もう1つの理由として挙げられるのが、過酷すぎる制作スケジュールです。本作は週に1本の放送を長年続けている長寿作品。そういったアニメは作品制作に追われる時期が継続するため、放送期間のどこかで必ずと言っていいほど作画崩壊を起こしてしまいます。『名探偵コナン』にとってはちょうど2009年の4月頃が、そのタイミングだったのではないでしょうか。このときは放送時間が大きく変更される時期だったので、いつも以上にスケジュールがタイトだったのかもしれませんね。

正直な感想を言うとかなり酷かった。 作画崩壊も多いし、物語の構成も下手くそ。コナンの映画は毎年見てるけど、ここまで酷いのは初めて見ました。

毎年恒例の「名探偵コナン」の劇場版最新作、「名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)」が4月12日より公開中です。公開3日で興行収入が33億円を突破し、シリーズ最高記録のロケットスタートを切った本作ですが、SNSの一部では後半の作画がイマイチだと話題になっているようです。気になったのでボクも見に行ってきました。

これをOK出した理由が知りたいくらいのレベルの酷さでした。

まず、要らないカットが多すぎる。
不必要な言動、ディテールが甘い、そして何より作画の崩壊度が酷すぎる。
映画なのですが、アニメではないですよと指摘したいレベルでほとんどの顔が崩れてました。

こと細かいツッコミどころがどのカットにもあり素人が作ったレベル
今まで予告詐欺でも作画崩壊はなく、見どころもあったのに
今回はどこも見所がなく、主題歌もせっかくaikoなのにいきてこない。

そして何よりKIDを主演に持ってきてるはずなのに使い方が下手すぎて
どこが見所でしたか?というレベル。

今まで劇場版はいつも映画館で見ましたが、それなりにアクションシーンが多めでも耐えてきました。

でも今回は許せないレベルです。

どうしてこうなったのか、説明が欲しいレベルの酷さです。
カット割もよくわからないし、なぜ走ってるコナンに車が追いつけないのでしょうか?
鍵となる刀が見当たらず当てずっぽうで作成して謎を解決ってあり得ますでしょうか?
縛られてる被害者にわざわざティーカップを出す犯人はサイコパスという設定ですか?
土方の歴史をちゃんと勉強しましたか?
KIDは今まで変装を完璧にこなすからこそ、あれがKIDだったんだという驚きがあり
素晴らしいのです、これがKIDですよ!という説明カットは要りませんし
KIDが沖田に化けたなら絶対に完璧にこなします。あんな喋り方をして自ら
僕はKIDですみたいなことはしません。
全てのキャラもいつもと違うイメージで作られてて、入り込めなかったです。
結局この映画は何を軸にしたのでしょう?
話が乱雑です。最後なぜKIDと3人で歩いててお爺さんは驚かないのですか?
変装を解いて加わったとしてもリアクションはあるでしょうに。
五稜郭から展望台まで距離結構あると思います。
光届きますかね?、コナンのスケボーの速度おかしいし、どこからあのロープーウェイの紐に乗ったんですか?

キャラの人気にあやかってるのか知りませんが30周年でこのクオリティを出せたことに
驚きを隠せません。
本当に許せないレベルの酷さです。

これが許されて来年からこういうことになるならもう劇場でコナンは見ないです。

文句上映というのを作って欲しいぐらいどのカットにも添削したいです。

そろそろベイカーストリートレベルのクオリティが欲しいです。


劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』×aiko「相思 ..

「コナン 作画崩壊」とX(旧ツイッター)で検索すると、否定的な意見の方が多くでてきました。

100万ドルの五稜星 #コナン #毛利蘭 #毛利小五郎 #怪盗キッド #服部平次 ..

正直な感想を言うとかなり酷かった。
作画崩壊も多いし、物語の構成も下手くそ。コナンの映画は毎年見てるけど、ここまで酷いのは初めて見ました。

ラストで重要情報解禁させて黙らせてる感あった笑

来年は…

100万ドルの五稜星の作画崩壊がひどい?スケジュールが厳しい?

「コナン 作画崩壊」とX(旧ツイッター)で検索すると、否定的な意見の方が多くでてきました。

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)のタカの ..

以前に比べて作画の質はかなり安定していますが、時には作画崩壊を指摘される回があります。特にアニメオリジナルのストーリーが展開する際には作画崩壊が起きやすいようで、「コナンの顔が普段と全然違う!」という声があがったこともありました。前述したように、コナンは毎週の放送に間に合わせるため、過酷なスケジュールで制作を進めています。そのなかで常にハイクオリティに仕上げるのは流石に無理な話です。作画が多少崩れている回が放送されるのも、仕方ないことと言えるでしょう。

すでに2回観にいった長女からは作画崩壊が凄いと言われていました。 私の動体視力が悪いのかな…w

コナンの映画良かった!作画崩壊とか言ってる人は少し敏感すぎるというか、厳しすぎると思う。

100万ドルの五稜星、評判高いけどちょくちょく作画崩壊してた気がしたのは私だけだろうか、、、、

コナン映画、みんなが言うほど作画崩壊気にならなかったんだけど………????キッドの顔しか見てないから?????

【名探偵コナン】100万ドルの五稜星 今わかっている青山原画14枚【映画を観た方だけ見てください!!】 · Comments51.

近年のコナンアニメのなかでも、特に有名な作画崩壊回が1049話の『目暮、刑事人生の危機』です。この回はコナンや小五郎をはじめ、キャラクターの顔に違和感を感じるシーンが頻出。そのうえ顔と身体の比率がおかしい場面まであり、素人目に見ても「作画がおかしい」と感じる内容でした。そのうえストーリー展開や演出まで奇妙な箇所があったため、この回はSNS上で大きな話題になってしまいます。『名探偵コナン』が悪い意味で注目を集めた、少々残念なエピソードですね。

:476まる (@maru12124)のTikTok (ティックトック) 動画:「アニメの作画崩壊について解説! ..

全体的には、こちらの方が少なめですが、そもそも「作画崩壊」に気づいていない人が大半な気がします。

しかし、SNSの一部では後半の作画がイマイチだと話題になっているようです。

コナン映画作画崩壊言われてんのか…確かに五稜郭の小五郎とか所々あったけどそういうシーンだしストーリーのめり込んでて気にならなかったなあ~青山先生作画を崩壊と勘違いしてる人もチラホラ…今年青山先生作画多かったから早く答え合わせしたい誰か早くまとめてーー!

作画一部酷くなかった? 毎年稼いでるのになぜ. 6件の返信. +138.

2024年4月に公開がスタートし、大ヒットを記録している『』。数多くのファンから好評を博している本作にも実は作画崩壊の噂が存在しています。コナン映画といえばそのクオリティの高さで有名ですが、作画崩壊は本当に起きているのでしょうか。ここからは3つのポイントにわけてその真相を考察していきます。

— ちほ (@chiho_Conan) April 12, 2024

コナン映画はこだま兼嗣監督の手掛けた作品は毎年楽しみに劇場へ足を運び、監督変更後からは惰性で見続け、漆黒の追跡者辺りでそれも苦痛になり、毛利小五郎の声優交代が決定打となり見ることもやめ、数年経て嗜好が変わりハロウィンの花嫁辺りから地上波で放送されているのを再び見始めました。
運良く劇場へ行くことが出来たのは紺青の拳(1回)、黒鉄の魚影(複数回)と言った感じですが、今年は本当に酷かったです。

作画崩壊、凄まじかったです。
紺青の拳もストーリー展開等いろいろツッコミ所があって複雑ではありましたがそこまで作画が崩れていたと言う印象だけはなく、なんとか耐え切って最後まで見ましたが、今年はこれ以上は時間の無駄だと、評判であるラスト数分まで耐え切れずに帰りました。
冒頭のいつもの紹介の時点で既にテーマが散文としてまとめ切れていないと感じ(桜に寄せるか北海道に寄せるか純和風でまとめるかごちゃごちゃな印象で目が痛いと思いました)、屋内でバイク音→ステンドグラスを破壊してキッドを追う服部の流れで頭が痛くなり、助けを求めたもののそれに気付かず立ち去る通行人→被害者の死亡と言う描写で無になりました。
今の流れ本当に必要だったか?と思う場面が多かった印象です。
被害者の死体、カットが移ると描写がかなり簡略化されており、そこの描写曖昧にしてどうするんだともう序盤で心が折れてました。
時間の都合でドルビーシネマを利用したのですが、そもそも設備を生かされるレベルの映像美や内容でもなかったです。
見せ場で原作者の原画を使用するとかではなく原作者の原画でその場その場をどうにか凌ごうとしているようにしか見えませんでした。
キャラクターに関しての描写も酷く、特に何の危険性も無い状況で屋内でバイク走らせる服部とか見たくなかったです。私怨でバイクを走らせてステンドグラス破壊しているのはただの危険人物でしかなかったです。
試合に参加しなかった服部に対して和葉が怒鳴り散らさなかったのも違和感でした。恋愛要素絡めたら和葉も別人になったし試合そっちのけでデートスポット調べてる服部も誰だこいつ状態になったように思います。

作画も酷ければキャラ崩壊も凄まじかった今作でした。
初登場時に声色一つで警察関係者を自ら呼び集め、コナンを圧倒したキッドはどこに消えてしまったのかと思うくらい程度の低いキッド擬だったように思います。
わざとらしい京都弁、どすえとか平気で言ってしまう怪盗キッドは見ていて正直苦痛でした。
誰に変装しているのか分からない、そこを解き明かし事件の真相へ迫るのが怪盗をメインに据えるとしても必要だったのではないでしょうか。
すぐにバレる変装をするキッド、そう言うノリで話を展開するのは一応名探偵コナンの映画なので、アプローチ方法を見直してくださいねと映画見に行って現実逃避してました。
中森警部が撃たれるシーンも、誰に撃たれたのか分からなければ危機的状況に感情移入も出来たのでしょうが、敵役の私が撃ちまーす!よし!出来ましたー!いま撃ったの私ですよー!と言わんばかりの犯人サイドの隠す気の無さに白けました。
これで内容がもう少し違っていたら耐え切れたのかもしれませんが、キッド回がどうのと言うより魅力的なキャラクターをこれだけ揃えておいて纏めきれなかった、捌き切れなかった所に問題があるかと思います。

舞台が北海道函館、五稜郭。
三つの勢力に分かれており、お宝として金塊の可能性を示唆するような描写。
そして土方歳三。
これだけ聞いたら思いつく方は必ず居ると思います。
そうですね、ゴールデンカムイですよね。
ただでさえまとめ切れていないのにそこをオマージュ()などちょっと考え直すことが出来なかったのですか?と聞きたくなるくらいでした。

敵サイド、2つにする意味ありましたか?
味方サイドにキッドが参入するのも何をしてんだと呆れたくらいです。
金塊も土方歳三も組み込むのがあまりにも幼稚だと思いました。
暗号も酷く、見ている側にこれはもしかして…?と考える余地も何も絶対に解かせる気のない謎でも何でも無いミステリ()でした。

作画とキャラ崩壊、穴だらけの内容。
この監督の作品はもう劇場で見ることはしないと思いました。
紺青の拳が刺さった方は楽しめるかと思いますが、黒鉄の魚影が最高だと思った方は一度考えた方がいいかと思います。

私は小学生の子が頑張って描いた方がまだ上手くそして微笑ましく思えるのに、金を払って見た映画でこんな手抜きな函館市街の景色を見させられるのかと、映像美も何もないなと時間の浪費とを天秤に掛けてそこで帰りました。
劇場のポテト美味しかったです。
椅子はフカフカで設備は良かったです。

2024年12月26日 20時35分 · 写真:All About · by ライブドアニュース編集部.

本作は原作の青山剛昌が手掛けた原画も多く、全体を通して見ると高品質なアニメ作品になっています。作中にはテレビアニメ版では見られないような、大迫力のアクションシーンが満載です。しかもそのどれもがハイクオリティで、見ている者を引き込む魅力にあふれていました。ただ全体の出来がいいからこそ、わずかな作画の違和感が目についてしまうもの。「100万ドルの五稜星」には作画崩壊を指摘されている、とあるキャラクターが存在するんです。

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ) -

コナン映画の作画崩壊の話、「集中してないんじゃない?」って言ってる人いるけど集中してるから気づくんだよなぁ…。そりゃ集中してないなら気にならんでしょう

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ) -

今年のコナン映画作画崩壊が酷い、大画面だから余計。俺ですら集中出来なかったんだから、絵描きとか普段から絵描いてる人は半分くらい内容入ってこないんじゃない?ってレベル